マッチングアプリは、いまや「出会いの主流」。
誰でも気軽に始められるぶん、“地雷率”が急増していると感じる方も少なくないはずです。
かつての“地雷”といえば──
- 業者
- ヤリモク
- 恋愛慣れしすぎている人
といった、**「危険な存在」や「遊び人タイプ」**を指すことが多かったでしょう。
でも、いま地雷と呼ばれているのは、それだけではありません。
本記事では、“現代の地雷像”と、その見極め方を具体的に解説します。
今どきの“地雷”は、恋愛経験の少ない不適合タイプ?
マッチングアプリが主流になったことで、これまで出会いの場にすら入れなかった層も簡単に参加できるようになりました。
- 対面でのコミュニケーションが極端に苦手
- 恋愛経験がほとんどない
- 恋愛感情や距離感の取り方が独特
こうした「恋愛奥手タイプ」の人たちが、アプリの匿名性や気軽さゆえに増えてきているのです。
なぜ増えたのか?|“敷居の低さ”の裏側
かつての出会いの主流は、
- 合コン
- サークル活動
- 友人の紹介
- 街コン など
これらは**ある程度の“対面力”や“人間関係スキル”**が求められたため、
コミュニケーションが苦手な人は、参加すら難しかったのが現実です。
しかし、マッチングアプリは──
- チャットだけで関係が始まる
- 表情や声を使わなくても会話ができる
- 初対面の壁を超えるハードルが低い
こうした特徴により、対人スキルに不安がある層でも簡単に使えるようになったのです。
結果として、「会ってみたら会話が成立しない…」
そんなケースが確実に増えてきています。
こういう人は要注意!“実害はないけど地雷かも”な例
以下は、相手に悪意がないにも関わらず、「地雷だな…」と感じやすいケースです。
- 会話が噛み合わない、話が一方通行
- 自分の話ばかりで、こちらへの興味が感じられない
- 緊張かもしれないが、反応が薄くコミュニケーションが困難
- SNSやチャットでは普通でも、実際に会うと別人のように無口
もちろん、緊張しやすい人・口下手な人もいます。
でも、“共感”や“会話のキャッチボール”ができない相手は、やはり長期的な関係には向いていない可能性が高いです。
もっと詳しく知りたい方へ
素敵な出会いは待つより“見極める”時代へ|運命の相手を引き寄せる方法地雷を見極める最大のポイントは「会う前の電話」
マッチングアプリで“見極め力”を高めるなら、会う前の電話が超重要です。
電話をすることでわかること:
- 話し方・声のトーン・反応スピード
- 会話のキャッチボールができるかどうか
- 「一方的な語りタイプ」かどうか
- 緊張していても誠実さがあるか
**文字では伝わらない“人柄”や“温度感”**が見えてきます。
💬 サイト主(にくえだ)からひとこと
私自身は正直地雷と呼べる人はいなかったです。笑
それには理由があって、私が男なので、
この地雷タイプに当てはまるのはほぼ男性なので女性はあまり見当たりません。
女性はいいねきすぎるあまり、そっけない対応をメールからされます。笑
→こちらの記事(雑な対応が運命を遠ざける?マッチング後に気をつけたい小さな行動)ぜひご覧ください。笑
でも私の中で一個ルールにしていたのは、「会う前にかならず電話しておく」こと。
これをすることで地雷率との遭遇が明らかに下がります。
それ以外にも業者かどうかの判別や反応もつけれます。
こちらの記事会う前に電話するのはなぜ大事?マッチングアプリで失敗しないための“声の確認”をご覧ください。
もちろん、電話が苦手な人もいますので(特に男性は苦手な傾向が強いかも。)電話だけで判断はできないかもしれませんが、必ず参考にはなります。
また私が相手に地雷だと思われたこともあると思いますが、そのことを棚に上げて記事を書かせていただいておりますことご了承ください。
✅ 絶対に避けたい“NGタイプ”の特徴
会ってみるのは良いことです。
でも、以下のポイントに該当する人は慎重に。
特に電話をしてみてわかると思いますが、相性の良い人とは電話でもある程度盛り上がり、「楽しいな」と思ったり、「一度会ってみたいな」となります。
- 自分の話ばかりで質問が一切できない
- 話を遮る・共感が一切ない
- 生理的に違和感・不快感を覚える(これ大事!)
- 「あなたの話を聞く気がない」と感じる言動
- 明らかに興味がないがとりあえず対応している人
“心を開けばいい人かも”は、時に危険です。
初対面からの印象は、直感として信じるべき場面もあります。
もっと詳しく知りたい方へ
ヤリモクにも注意!マッチングアプリが主流化した今、安全なアプリにも出会い厨が紛れ込む時代まとめ|マッチングアプリ時代の“地雷”を見抜くには?
- 地雷は“悪人”だけではない。恋愛不適合・対人苦手タイプも含まれる
- 敷居が下がったアプリ時代だからこそ、見極めが必要
- 会う前の電話が最強のフィルター
- 会った後も「共感・聞く姿勢」があるかどうかをチェック
- 無理に関係を続けようとせず、“違和感”を信じる勇気を持とう
🔗 関連記事リンク
- プロフィール写真の選び方で8割決まる!?マッチングアプリで好印象を与える撮り方・NG例まとめ
- 嘘じゃない“盛り”が出会いを変える!マッチングアプリで使える自己アピールのテクニック
- マッチングアプリで失敗しないために|よくある失敗パターンとその回避策
🔗 内部リンク(前後ページタイトル化)
←サクラすら“戦略的に”活用!マッチングアプリでアプローチ数を増やす裏技
気軽に始められる今、相手に本気度がない?マッチング相手の見極め方ガイド→