結論|マッチングアプリでの交際後も“油断は禁物”
マッチングアプリで素敵な人と出会えた――
でもその後、信頼していた相手にお金を騙し取られた…。
そんな「結婚詐欺型」の被害が、今じわじわと増えています。
とくに交際が安定したころに起きるため、「まさか自分が」と思ったときにはもう手遅れというケースも起こりえます。
この記事では以下のポイントをわかりやすく解説します。
- 結婚詐欺型の特徴とは?
- ターゲットにされやすい人の共通点
- 実際にあった被害エピソード
- 詐欺師を見抜く4つのサイン
ヤリモクで近づいてくるひとももちろんいますが、恋愛中こそ「冷静さ」と「違和感を見逃さない目」を忘れないよう、
この記事に辿り着いた、相手に”違和感”を感じた方へ。
ぜひその危険信号をこの記事を通して、”大丈夫な相手かどうか?”を判断してみてくださいね
【結婚詐欺型】とは?信頼関係を利用してくるタイプ
● 最初から“騙す気満々”で近づいてくる
マッチングアプリでの出会いから交際へ。
数週間〜数ヶ月かけて信頼を築いたタイミングで、金銭の相談を持ちかけてくるのが「結婚詐欺型」の特徴です。
よくある相談のパターン例:
- 「母の手術費が必要で、急にお金が…」
- 「起業準備中で、あと少しだけ資金が足りない」
- 「大きな取引で失敗してしまって…」
最初からお金目当てで近づいてきた可能性が高く、相手が誠実そうに見えるほど騙されやすくなります。

こんなの”騙されるわけないじゃん”と文字だけ見ると思いますが、心を奪われると気づきにくい…。本当に、他人事だと思わず、気をつけてください。
狙われやすい人の共通点
以下のような傾向がある人は、詐欺師にとって“話を信じてくれそうなターゲット”に見られやすいです。
- ✔︎ 結婚願望が強く、早く将来設計をしたい
- ✔︎ 「やっと出会えた」と思い込みやすい
- ✔︎ ある程度の経済力があり、援助できてしまう
- ✔︎ 自信がなく「嫌われたくない」が先行してしまう

年齢で区切りをつけて申し訳ありませんが、結婚への焦りを巧妙に利用されやすい、30代後半以降の女性は、要注意です。
💬 サイト主(にくえだ)からひとこと
このタイプの詐欺が一番怖いと思っています…。
時間をかけて信頼を得たうえで「お金の相談」をされると、冷静な判断ができなくなりますよね。
「まさか私が」と思ってる人こそ、心の片隅にこの可能性を置いておいてほしいです。
もっと詳しく知りたい方へ
マッチングアプリ詐欺の手口|恋愛から始まる不動産投資の罠とは【実例】交際3ヶ月で起きた“信じていた人”からの裏切り
「彼とは出会って3ヶ月。最初は疑ってたけど、毎日LINEをくれて、土日もデートして…すっかり心を許していました。
ある日“ちょっと相談がある”って言われて、起業の準備でお金が必要だと。
信用して、つい振り込んでしまいましたが、それ以来…連絡がつかなくなりました。」
このような“実際に交際していた”ケースでは、
相手がサクラでもテンプレでもなく本当に会って話していたことから、被害者のダメージも大きくなりがちです。
● 会っていたのに騙されたショックは大きい
このように、「実際に会って交際していた」というリアルな関係だった場合、
被害者の心の傷も深くなりがちです。テンプレやサクラとは違い、本気で信じていたからこそ裏切られた衝撃が大きいのです。
もっと詳しく知りたい方へ
マッチングアプリでうまくいかない人の特徴5選|成功するために変えるべき考え方とは結婚詐欺型を見抜く4つのサイン
以下のような言動が見られたら、交際中であっても慎重な判断を。
① 金銭の話が早い or 頻繁に出てくる
「実は投資していて…」、「将来のお金の悩み」、「老後の不安」など、お金がらみの話題が出会って間もないのに、何度も出てくる場合は要注意。

出会って間もないのに、将来の話にこぎつけ、お金の話をするのは怪しいと思ってしまいます。
そこから、不動産詐欺…なんて話も考えられます。
② 職業や収入が曖昧すぎる
「個人事業主」「フリー」「副業で稼いでる」など、具体的に説明できない職業は疑ってください。
※「結婚詐欺師型」の特徴には個人事業主など、富裕層を偽る傾向にあります。
③ 恋愛感情の盛り上げが極端すぎる
「君と結婚したい」「運命の人」など、交際初期から将来の話を強調してくるのは警戒信号です。
※恋愛上手な異性は、甘い言葉を吐くのも得意です。
④ 連絡頻度のムラが激しい
最初はマメだったのに、急に「仕事が忙しい」「疲れてる」と言って会わなくなるのも典型的。
※もしかしたら相手はあなた以外にもいるかもしれません。
まとめ|真剣な恋愛こそ“冷静な目”を忘れずに

- マッチングアプリで交際後に起こる「結婚詐欺型」の被害は現実にある
- 婚期を意識する女性や孤独を抱えた人が狙われやすい
- 甘い言葉と信頼関係の裏に、お金の目的が潜んでいる可能性も
あなたの真剣な気持ちが、相手に利用されてしまわないように。
💬 サイト主(にくえだ)からひとこと
40代で貯金のある男性、30代後半で安定職の女性などは、とくに狙われやすい傾向があります。
ちょっとした違和感をスルーせず、「おや?」と思ったら一歩引く勇気も大切です!
もっと詳しく知りたい方へ
恋愛経験なしとプロフィールに書いたらどうなる?マッチングアプリの印象を徹底解説関連記事
- マッチングアプリで怪しいメッセージが届いたら?見抜き方と“危険サイン”実例5つ
- マッチングアプリが怪しいと感じたら?危険サインと安全な選び方
- マッチングアプリで結婚した人のリアル体験談|成功と失敗の分かれ道
\外出するときにおすすめ/
▶︎ ハンディファン冷却はこちら→(https://a.r10.to/hklfHg)